創作日本舞踊イベントポスター出来ました

【ご案内】
あらためてイベントのご案内いたします。
北九州市の大きなプロジェクトである、
「東アジア文化都市2020北九州」のパートナーシップ事業に採択され、
11月7日(土)12時30分開演
15時半頃終了予定。
若松市民会館大ホール。
入場無料。
の、創作日本舞踊の会を開催します。
私めが主催者ですので張り切ってます。
ご都合の良い方、ぜひ観にいらして下さい。
トップにお祝儀として三番叟と、終わりがけに中国ドラマの主題歌を踊ります。
北九州市の後援もあり、舞台設営を嘉穂劇場の大道具を手掛けている野見山氏にお願いしたので舞台自体、見応えがあると思います。東アジアとの文化交流の意味で、地元ゆかりの歌謡曲や東アジアの曲に振りをつけたものがメインです!
館内は常に外気との換気をしてます。コロナ対策も万全の体制で臨みますのでぜひ観にいらして下さい❗️
興味のある方はご連絡下さい‼️プログラムやチケットを準備します😊(なくても観られます)
遠方の方でGo Toキャンペーンを利用して北九州市に帰省される予定の方もぜひご検討ください。
ただ今、出演者も観覧者も楽しんでもらえるよう頑張っています。(800名まで入場可能になりました)
急に気温が下がってきたので体調を崩さないようにどうぞ皆さまお気をつけてお越しください。
では、よろしくお願いします。

和の体験 若竹会

北九州市を拠点とした創作日本舞踊の会です。 古典の日本舞踊をベースに、歌謡曲や、歌謡舞踊曲を踊ります。 振付けを覚える面白さと身体を動かす楽しさを共に感じてみませんか? また、着付やお抹茶なども体験できます。 夢は世界中で日本文化を愛する人たちと繋がりワクワクする和の文化を広めることです!

0コメント

  • 1000 / 1000