3月のお稽古

 弥生3月となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。先月は、お琴の講義と実践で東京へ行っていました。初心者にもかかわらず最終日にはミニ演奏会にも出演し、筆記試験も受けました。日本文化に触れ、とても良い経験となりました。
 出向いたついでに、湯島天満宮の梅まつりを観に行きました。色とりどりの梅が咲いていました。
 さて、3月のお稽古ですが、引き続き、変則となっています。ご見学、ご入会希望の方は、contact informationに記載の問い合わせ先にお気軽にご連絡ください。
 3月とはいえまだ寒い日もあります。どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。

和の体験 若竹会

北九州市を拠点とした創作日本舞踊の会です。 古典の日本舞踊をベースに、歌謡曲や、歌謡舞踊曲を踊ります。 振付けを覚える面白さと身体を動かす楽しさを共に感じてみませんか? また、着付やお抹茶なども体験できます。 夢は世界中で日本文化を愛する人たちと繋がりワクワクする和の文化を広めることです!

0コメント

  • 1000 / 1000