和文化体験講座
中秋の名月が今年は満月でしたね。皆さまお月見なさいましたか。私は残念ながら見逃してしまいました。
さて、そんな十五夜の日、小学生を対象とした「和文化体験講座」を無事に開催する事が出来ました。創作日本舞踊としての、
正座の仕方からはじまり、お辞儀の仕方、
舞扇についてと実践、色々な役柄の歩き方、
課題曲のお稽古と発表会、最後に私の
創作日本舞踊小曲「青海波」の鑑賞と、
盛りだくさんの講座でした。
小学生たちは、楽しそうに熱心に取り組んでくれて、終わってからの感想も、楽しかった、またやりたい、先生の踊りが良かったなどなど、嬉しいものばかりでした。
校長先生から来年度開催のオファーもありました。サポートしてくださった先生方のお蔭です。この場をお借りして御礼申し上げます。
子どもたちに楽しんでもらえる講座に
したいと企画しましたが、逆に私の方が
楽しませてもらいました。子どもたちの元気をたくさんもらいました。
この講座について、講座をして欲しいなどのご希望がありましたら、contact informationページにある問い合わせ先からご連絡ください。
折り返しご連絡いたします。
では、明日から10月です。下期もどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
0コメント